第49回ローザンヌ国際バレエコンクールが開催中

第49回ローザンヌ国際バレエコンクールが2月1日から始まっています。

https://www.prixdelausanne.org/

世界的なコロナ禍の影響で、今年は初のオンライン開催となりました。審査員のみがスイス・ローザンヌに集結し、映像審査を経て選ばれた79人の出場者は現地には行かず、応募時に提出したクラスレッスン、ヴァリエーションの映像が審査の対象となります。

まずは一人一人(79人分)のクラスレッスンの映像を観て、さらに金曜日のセミファイナルではクラシックおよびコンテンポラリーのヴァリエーションを観て審査員が審査して、土曜日のファイナリストを選ぶことになります。

出場者は現地に行かないため、通常のローザンヌ国際バレエコンクールの長所である、一流のバレエ教師のコーチングを受ける機会がなく、所属のスタジオやバレエ学校での指導のみで審査されるということになります。

審査の基準としては、ファイナリストを選考するにあたってはクラスレッスン、コンテンポラリーのヴァリエーション、クラシックのバリエーションが3分の1ずつ。ファイナルでは、コンテンポラリーのヴァリエーションとクラシックバレエのヴァリエーションで半々の評価とするとのことです。

日本からの出場者リストは、今年は親切なことにオフィシャルサイトでも日本語表記で作ってくれています。

https://www.prixdelausanne.org/wp-content/uploads/2021/01/Japanes-candidates_30012021.pdf

(英文リスト順・敬称略)
国籍 所属バレエ学校 国
Last Name First Name Nationality of Candidate 指導教師 Country of Candidate
1 136 AOKI Yuya BOYS A 日本 コンテンポラリーダンススタジオダンスナッツ 日本
青木 友哉 (岩本 奈月)

2 137 SATO Tomoka GIRLS A 日本 バレエスタジオKKインターナショナル 日本
佐藤 友香 (木村 規予香)

3 109 WATANABE Taira BOYS A 日本 美佳バレエスクール 日本
渡辺 平 (山口 美佳・山本康介)

4 236 FUCHIYAMA Shunhei BOYS B 日本 The Harid Conservatory(Meelis Pakri)米国
淵山 隼平 アクリ堀本バレエアカデミー(マシモ アクリ・堀本美和)

5 221 UEDA Satsuki GIRLS B 日本 Elmhurst Ballet School(Denise WHITEMAN)英国
上田 咲月  バレエスタジオCoeur d'Ange (和田 紗永子)

6 114 NAKAJIMA Rintaro BOYS A 日本 アクリ堀本バレエアカデミー 日本
中島 林太郎 (マシモ アクリ・堀本美和)

7 135 YAMAMOTO Koharu GIRLS A 日本 Conservatoire National Superieur de Musiqu et de Dance de Paris(イザベール シアラヴォア)フランス
山本 小春 久富淑子バレエ研究所

8 217 WAKAMATSU Karin GIRLS B 日本 Royal Ballet School of Antwerp ベルギー
若松 果林 (Aki Saito/ Kevin Durwael)

9 120 SAITO Hiraku BOYS A 日本 Osozawa Ballet Studio 日本
齋藤 啓 (遅沢 佑介・永井とも子)

10 ISHIKAWA Eiya BOYS A 日本 スコレーバレエアート Palucca Hochschule far Tanz Dresden
石川 瑛也(末松大輔・かよ)※けがのため辞退

11 107 KOBAYASHI Airi GIRLS A 日本 デパルク バレエスクール 日本
小林 愛里 (井上浩二 井上かおり)

出場者全体のリストはこちら

https://www.prixdelausanne.org/wp-content/uploads/2020/12/Selected-candidates-list_PDL2021_5.pdf

注目の出場者としては、まずは2021年YAGPの日本予選でシニア部門男性1位だった渡辺平さん。あの山本康介さんに師事しています。

また淵山 隼平 さんは2019年のローザンヌ国際バレエコンクールにも出場しており、ファイナリストに選ばれています。

齋藤啓さん、中島林太郎さんは2020年のジャパングランプリジュニアAの部で2-1位と3-2位。

小林愛里さん、佐藤友香さんはYAGP2020のファイナル進出者(日本予選TOP12)(2020はコロナ禍のためにニューヨークでのファイナルは実施されていません)。小林さんはYAGP2021日本予選ではシニアクラシック部門3位、シニアコンテンポラリー部門TOP12です。

出場者の詳細や、ライブ配信の細かいスケジュールについては、チャコットのDance Cubeで細かい記事があるので、そちらをぜひご覧ください。

https://www.chacott-jp.com/news/worldreport/others/detail020378.html

木曜日までは18時から24時ごろまでのライブ配信(アーカイブあり)、金曜日のセミファイナルは17時スタートで審査結果は深夜3時に発表されます。

そしてファイナルは、2月6日土曜日の22時から23時45分頃まで、結果発表は24時35分の予定です。

現地に集結して教師たちの指導などを受ける様子を見ることができないので出場者にとってはメリットが少ない反面、視聴者にとっては一人一人の出場者のクラスレッスンやヴァリエーションを解説付きでゆっくり見ることができるので、ある意味見やすいと思います。

また、昼の部と夕方の部の間には、協賛しているバレエ学校のプロモーション映像や過去のファイナルの映像などが配信されます。日本のK-Ballet Schoolの様子も配信される予定です。

<審査員>

審査員長

リチャード・ウェーロック(バーゼル・バレエ芸術監督、首席振付家)

副審査委員長

クレールマリ・オスタ(スウェーデン王立バレエ学校校長、パリ・オペラ座バレエエトワール)

審査員

アルマンド・ブラスウェル (振付家、2020年ローザンヌ国際バレエコンクールコンテンポラリー教師)

キンスン・チャン (サンクトガレン・ダンスカンパニー芸術監督、振付家)

ミルナ・カマラ (元マイアミ・シティ・バレエプリンシパル、元ニューヨーク・シティ・バレエ、balletXtremeディレクター、ダンサー

ニコラ・ル=リッシュ (スウェーデン王立バレエ芸術監督、パリ・オペラ座バレエエトワール)

イーサン・ルステム (NWダンスプロジェクト常任振付家、ミュンヘン・バレエシアター 元ダンサー)

サラワニー・タニタニット (元アメリカン・バレエ・シアター、ゲストアーティスト、HOSTBKKアーツセンター創設者、2001年ローザンヌ国際バレエコンクール入賞)

サミュエル・ウエルステン (オランダ・ダンスフェスティバル芸術監督、チューリッヒ芸術大学BAMAダンスプログラムディレクター)

 

一日目のアーカイブ



スポンサーリンク