A Million Kisses to my Skin

今シーズン最後の公演は5月11〜14日にある「Signature Series」というタイトルのトリプルビルです。


内容は
Adam Houglandの"Cripple and the Starfish"、
David Dawsonの"A Million Kisses to My Skin"、
Alexander Ekmanの"Cacti"
の3作品。



Cripple and the Starfish"は2014年にタルサバレエの「Creations in K」(タルサバレエにある小劇場Kスタジオで作品が作られ公演されるトリプルビル)で作られたコンテンポラリー作品です。

動きをヒトデのようにするのが難しいです!!




"A Million Kisses to My Skin"は2000年にオランダ国立バレエで作られた作品だそうで、その時に踊ったダンサーの名前が役名になっています。

これはフォーサイスのインザミドルと同じですね!ちなみに、振り付けもインザミドルとそっくり!!!(笑)

女性6名、男性3名で踊ります。

私はイゴネ役(Igone De Jonghさん)をリハーサルしています。

他にはアンナ、マイア、フローア、サーシャ、ミカエラ、ジェームス、アルトゥール、レミー。

オランダ国立バレエのホームページで探してみると面白いかも



先週から振り写しの先生が来てリハーサルしています。

今日で全部の振り写しが終わったみたいで、全体の流れも分かりました。

私がやっているイゴネ役はソロパートはないのですが、ジェームスとのパドドゥが二回あります。

まだ慣れていなくてとても難しいですが、ネオクラシックのパドドゥがいっぱい経験出来るのでとても嬉しいです!!




最後の"Cacti"はまだリハーサルは始まっていません。ちゃんとメンバーに入れてもらえるのか分かりませんが、興味深くて面白そうな作品なのでめっちゃ楽しみです






頑張ります!!!

ではノシ



記事を読む
http://ameblo.jp/senachika/entry-12263362834.html

スポンサーリンク