クラリモンド 死霊の恋






さてさて、明日に迫った『クラリモンド 死霊の恋』についてお話しさせてください。
今回どこからもインタビューがないから、話したいことだらけ!何か質問ありましたらなんなりと。

前回の『死霊の恋』が大好評で、それを長いバージョンに拡大したのが今回。

当時、この作品を通して自身が大きく成長したのを感じました。バレエの型をベースにしつつも、流動的な動きの振り付けからはたくさんのことを学びました。クラシック作品の踊り方は、キャラクターを表現するためですが、この作品ではいかに感情と音楽を表現するかを大切にしています。とても思い入れの深い作品で、熊川監督の指導のもと大きく成長できました。
今回は全編ということで、お客様に作品の世界観を伝えるため、キャラクターへの更なる洞察や心境の表現を大切にしました。僕の演じるロミュオーは、まだ子供らしさの残る青年です。修道院の重圧から逃げ出し、クラリモンドに出会います。恋を知っても、自分の進むべき道のために、泣く泣く別れを告げます。神父に成長してからもその後悔に苛まれています。今回の役作りとしては「若者特有の戸惑い」をベースに、場面ごとに好奇心やプレッシャーといったものをレイヤードしていきました。死霊となったクラリモンドとの再会後は、戸惑い→後悔へと感情のベースを移し、苦しみや悲しさをその上に重ねています。普段の僕と似た性格なので、気持ちが理解しやすく、自然と演じられています(笑)自分の経験してきた出来事が思い出され、「なるほど、人生の経験が舞台で役に立つとはこういうことか」と思ってます(笑)

ロマンチックな旋律が紡ぐ、悲しいほど美しい作品に仕上がりました。この傑作が生まれる瞬間に立ち会えたこと、踊らせてもらえることは、僕のバレエ人生においてかけがえのない宝物になりました。今日のゲネプロを踊ってみて、本当にこの作品を踊れる有難さを噛み締めています。
早くお客様に届けたいです。

記事を読む
http://moondanceblog.blog.fc2.com/blog-entry-332.html

スポンサーリンク